お知らせ一覧

令和7年4月開催のイベントのお知らせ

image56



令和7年4月開催予定のイベントのお知らせです♪
4月は毎月のヨガ教室に加えて、春にぴったりな弦楽のコンサートや手作りパン教室などのイベントを開催いたします!
イベントの詳細は下記の各イベントページからご確認頂けます。

4月1日(火) いすを使って行うヨガ教室  
4月8日(火) 身体と心を整えるヨガ教室
4月20日(日) 気軽に楽しむスプリングコンサート
4月25日(金) おうちで楽しむ基本のパンレッスン

※4月の健康ヨガ教室はお休みとなります。

鳩山町内・町外の方どなたでもご参加いただけます!
是非お申込みください♪

お問合せ・お申込みは鳩山町泉井交流体験エリア事務室までお電話ください。
☎049-298-8899
■受付:午前9時~午後5時半 毎月第3月曜日(祝日の場合は翌平日)は休館

 

 


2025年03月10日

「鳩山幼稚園みそづくり体験」を行いました

 

先日、鳩山幼稚園の園児のみなさんを泉井交流体験エリアにお呼びして《みそづくり》を行いました。

大豆は、ときがわ町の農家【大塚農園】と以前幼稚園にみんなで植えた大豆を収獲したものを使いました。

蒸した大豆を小さな手で一生懸命つぶして、麹や塩を混ぜながら作りました。

途中麹のにおいを嗅いだり、試食などもしながらどんな風にみそが出来るのか、学びながらみんなでみそづくりを行い、楽しい時間を過ごしていただきました。

 

 


2025年01月30日

「ねぎ料理体験」を開催いたしました

 

令和7年1月25日(土)
当施設にて「ねぎ料理体験」を開催いたしました。

鳩山町でねぎ農家を営んでいるちはるふぁーむさんのねぎをたっぷり使った自家製ねぎドレッシングとねぎ料理を作りました。

料理の講師には栄養士などの資格を持つ、ごきげん薬膳サマンサの宮田明美氏をお呼びして、
美味しく栄養満点なねぎの料理をご参加者様に作っていただきました。

料理を作った後は、ちはるふぁーむを営む飯島様からねぎのお話しを聞き、作って・味わって・学ぶ貴重な体験会となりました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 


2025年01月30日

はとやま環境フォーラム写真学校 写真展開催のお知らせ

 

只今当施設の展示ロビーにて
はとやま環境フォーラム写真学校様「知る楽しみ、撮る愉しみ」の写真の展示を行っています。

鳩山の自然や、日々の美しい瞬間を切り取った素敵な写真が並んでいます。

是非足をお運びください。

 

 


2025年01月30日

「新春大正琴コンサート」を開催いたしました

 

令和7年1月11日(土)
当施設にて「新春大正琴コンサート」を開催いたしました。

新年を祝うのにふさわしい雅で優雅な音色を持つ大正琴で懐かしの歌謡曲や童謡を演奏し、お客様にも一緒に歌っていただきました。

演奏してくださったのは鳩山町はーとん会 様

普段は各地から集まって練習を行っている琴伝流と呼ばれる流派の大正琴グループで、今回の為に特別に鳩山町在住のメンバーを集めて下さいました。

素敵な大正琴の音色とお客様の歌声が会場に響き渡り、あいにく寒い日でしたが皆様が奏でる音楽で暖かく晴れやかな一日となりました​。

ご出演いただいた鳩山町はーとん会の皆さま、ご来館いただいた皆さまありがとうございました。

 

 


2025年01月11日

「はとクラIZUIマルシェ」を開催いたしました。

IMG_5483


今回は泉井交流体験エリアを会場に、鳩山町在住の方が中心となって手作りの小物や雑貨、アクセサリー、置物、フラワーアレンジなど、素敵なブースをご用意いただき、約570名もの方にご来館いただきました。

また、同時開催の「美と癒しのマルシェ」ではヘッドスパやセルフネイル体験、足もみや骨格診断などを実際に体験していただき、マルシェを楽しみながらリフレッシュしていただきました。

さらに「お料理教室」では【お正月にもう一品!絶品のお豆腐餅とゆず大根、鳩山町産の豚肉がたっぷり入った豚汁】を作りました。

小さいお子様からご年配の方まで幅広い世代の方にお越しいただき、世代を超えて「可愛いもの」や「素敵なもの」で人の輪が広がっていく姿を見て非常に嬉しくなりました。
また、直接作り手の方の顔を見ながらお話を聞いて、家に迎えた雑貨などはより一層愛着が湧くような気がします♪ 今回ご来館いただいた皆様ならびにご出店いただいた皆さま、誠にありがとうございました。 これからも皆様のご活躍を楽しみにしております。

今後も鳩山町泉井交流体験エリアでは、体験教室や収獲体験、イベントなどを開催いたしますので、ホームページやInstagramをチェックしてみてください♪



2024年12月19日

年末年始の休館日のお知らせ

平素は当施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。

当施設は以下の日程を休館とさせていただきます。

令和6年12月29日(日)~令和7年1月3日(金)

施設のご利用、ご予約、お問い合わせ等の全てをお休みとさせていただきます。

皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

2024年12月05日

【10月28日(月)健康ヨガ教室】休講のお知らせ

健康ヨガ教室ご参加のお客様へ

令和6年10月28日(月)の健康ヨガ教室は、
泉井交流体験エリアが令和6年10月27日(日)に行われる衆議院議員選挙の投票所となり、
26日(土)27日(日)28日(月)の3日間、鳩山町が使用することになった為開催中止となります。

大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

次回の健康ヨガ教室第4月曜日クラスの開催は令和6年11月25日(月)です。
皆様のご参加お待ちしております。


2024年10月24日

【枝豆収獲体験】開催日変更のお知らせ

令和6年10月20日(日)に開催を予定しておりました
《枝豆収獲体験》のイベントの開催日が、枝豆の生育状況により以下に変更となります。

令和6年10月20日(日)

令和6年10月27日(日)

開始時間や場所等に変更はありません。
お間違い無いようご注意ください。

鳩山町町内・町外在住のどなたでもご参加可能ですので是非ご参加ください。

▽▼▽イベントの詳細はこちら▽▼▽

日時:令和6年10月27日(日)11:00~12:30 (小雨決行)
※気候等の状況により中止、変更となる場合があります。

場所:ときがわ町の畑(詳細はご予約時にお知らせします。)

定員:20名 (申込順)

料金:大人2,000円(ランチ・お持ち帰り枝豆付き)
   子ども500円(ランチ付き)

講師:ときがわ町 大塚農園 大塚 洋一郎氏

持ち物:長靴・タオル・帽子・飲み物

申し込み:10月3日(木)から申し込み開始。
鳩山町泉井交流体験エリア 事務室へお電話にてお申込みください。
☏049-298-8899

《イベント受付時間》平日・土日祝/午前9時~午後5時30分
※10月21日(月)は休館ですので、ご注意ください。



2024年10月07日

【ねぎキムチづくり体験】開催日変更のお知らせ

令和6年10月26日(土)に開催を予定しておりました
《ねぎキムチづくり体験》のイベントの開催日が、以下に変更となりました。

令和6年10月26日(土)

令和6年11月16日(土)

時間は変わらず10:00~12:00となります。

鳩山町町内・町外在住のどなたでもご参加可能ですので是非ご参加ください。

▽▼▽イベントの詳細はこちら▽▼▽

日時:令和6年10月26日(土)↓
   ⚠️令和6年11月16日(土)に日程変更となりました。
   10:00~12:00

場所:鳩山町泉井交流体験エリア 加工体験室

定員:9名 (申込順)

料金:一人2,000円

講師:ちはるふぁーむ 飯島 千春 氏

持ち物:エプロン・三角巾・チャック付きポリ袋(Lサイズ)

申し込み:10月5日(土)から申し込み開始。
鳩山町泉井交流体験エリア 事務室へお電話にてお申込みください。
📞049-298-8899



2024年10月03日

イベントを開催いたしました。「わくわくWORK お仕事体験&宿題応援」

先日、当施設にて夏のこどもイベント「わくわくWORK お仕事体験&宿題応援」を開催いたしました。

約500名もの方にご来館いただき、たくさんのお子様に様々なお仕事の体験や宿題応援のブースを体験していただきました。
みんな真剣な表情でお仕事の話を聞いたり、質問したり、ブースを体験したら貰える職業カードを楽しそうに集めていたり、思い思いにイベントを楽しんでいる様子が伺えました。

写真でご紹介したお仕事体験以外にも、美容師のお仕事や保険のお仕事、農業のお仕事、建築のお仕事、福祉のお仕事、塾の先生のお仕事など、普段は中々話を聞くことのできない様々な職業の方に来ていただき、子どもたちも興味津々に楽しんでいました♪

「あなたのしょうらいの夢おしえて!」のブースでは、この日体験したお仕事の名前を書いているお子様も居り、このイベントを通じて、少しでも将来について考えてみるきっかけづくりになったかと思うと大変嬉しく思います。

今回ご協力いただいた出展者の皆さま、ご来館いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今後も鳩山町泉井交流体験エリアでは、体験教室や収獲体験、イベントなどを開催いたしますので、是非今後もホームページやInstagramをチェックしてみてください。


2024年08月26日

令和6年8月23日(金)駐車場の混雑が予想されます。

平素より、鳩山町泉井交流体験エリアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当施設において、下記の日時にイベント(わくわくWORK)の開催を予定しております。

日時 : 令和6年8月23日(金) 10:00 ~ 15:00

当日は、駐車場が大変混雑することが予想されます。また、近隣にも有料駐車場がございません。
ご来場の皆様には、公共交通機関(バス)のご利用、グループの方との乗り合わせなど、混雑の回避にご理解とご協力をお願い申し上げます。
また、周辺道路は交通量も多いため、事故に繋がらないよう、駐車場以外での駐停車、及び道路上での入場待ちの車列をご遠慮いただくようお願い申し上げます。


2024年08月12日

令和6年8月23日(金)【スイーツ・パンづくり教室】についてのお知らせ

令和6年8月23日(金)開催予定の
「わくわくWORK お仕事体験&宿題応援」にて予定しております
【スイーツ・パンづくり教室】は
定員に達したため、大変恐縮ですが、予約を締め切らせていただきました。

他のブースや、体験コーナーは当日受付でご参加できますので是非ご参加してみてください。

2024年08月08日

「鳩山幼稚園お菓子作り教室」を開催いたしました。



先日、当施設に鳩山幼稚園の園児の皆さんをお呼びしてお菓子作り教室を開催いたしました。

講師に宮田 明美先生をお呼びして、幼稚園でとれたさつまいもとほうれん草を使った、豆乳味のカップケーキを作りました。

優しくて甘いきなこと豆乳の味わいに、

園児の皆さんからも「おいしい!」「もう一つ食べたい!」との声もあり、楽しいお菓子作り教室となりました。

 

 

 

 

2024年02月26日

年末年始(休館日)のお知らせ

MIL46088

平素は当施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。

さて、当施設は以下の日程を休館とさせていただきます。

令和5年12月29日(金)~令和6年1月3日(水)

施設のご利用、ご予約、お問い合わせ等の全てをお休みとさせていただきます。

皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

2023年12月25日

「デコレーションパウンドケーキ教室」を開催いたしました

 

令和5年9月27日(水)
「デコレーションパウンドケーキ作り教室」を開催いたしました。

講師にPutneyBakeの今永真弓氏をお呼びして
見て楽しい、食べて美味しい、可愛いデコレーションパウンドケーキを作りました。

皆様和気あいあいと楽しんでケーキの飾り付けをしていただきました。

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

 

 


2023年09月27日

「身体と心を整えるヨガ教室」を開催いたしました。

 

令和5年9月12日(火)

当施設にて、「身体と心を整えるヨガ教室」を開催いたしました。

講師に、原田 政子氏をお呼びして

ご参加いただいた皆様には、

リラックスしながら、ご自身の身体と丁寧に向き合っていただきました。

 

 

こちらのヨガ教室は令和6年3月まで毎月第二火曜日に開催しております。
参加ご希望の方はお電話にてお申込みください。

 

詳細はホームページ内の、【イベントのお知らせ】

または下記からもご確認いただけます。


身体と心を整えるヨガ教室(PDF133KB)

 


 

 


2023年09月12日

「手打ちうどん教室」を開催いたしました。

 

令和5年9月11日(月)

当施設にて、「手打ちうどん教室」を開催いたしました。

講師に、埼玉県農村女性アドバイザーの小川 真理子氏を
お呼びして、粉から作る本格的な手打ちうどん作りをご参加者様に楽しんでいただきました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 


 

 


2023年09月11日

タイルアート作品展開催のお知らせ

下記の期間、当施設の展示ロビーにおいて
高橋典子氏のタイルアート作品を展示しております。

涼しげなタイルで彩られた様々な作品を是非お楽しみください。

展示期間:令和5年9月6日(水)正午まで

開館時間:9:00~22:00


2023年08月24日

鳩山町立鳩山幼稚園様 てがたあそび作品展示のお知らせ

下記の期間、当施設の展示ロビーにおいて、鳩山町立鳩山幼稚園の園児の皆様のてがたあそび作品を展示しております。

場  所: 鳩山町泉井交流体験エリア 展示ロビー
展示期間: 令和5年7月20日(木)~令和5年8月20日(日)正午まで
開館時間: 9:00~22:00まで


鳩山町立鳩山幼稚園様さくら組(4才児クラス)・にじ組(5才児クラス)の皆様が、手形で大きな花火を描きました。
一般の方もご覧いただける、とても貴重な機会です。

ぜひ、鳩山町泉井交流体験エリアにお越しください。

2023年07月24日

ハンドメイド作品展開催のお知らせ

下記の期間、当施設の展示ロビーにおいて


お花とレジンのハンドメイド教室

「tira.tira.flower(ティラ ティラ フラワー)」主催の

飯塚美佐子氏のハンドメイド作品展を開催しております。

涼しげなレジンを使用した作品や、アーティシャルフラワーを使ったアレンジメントなどその他様々な作品をお近くでご覧になれます。

是非この機会にお立ち寄りください。

展示期間:7月14日(金)正午まで

開館時間:9:00~22:00


 

 


2023年06月30日

グラスアート作品展開催のお知らせ

下記の期間、当施設の展示ロビーにおいて
高橋典子氏のグラスアート作品を展示しております。

ステンドグラスのような雰囲気を楽しめる美しい作品の数々を是非お楽しみください。

展示期間:6月21日(水)正午まで

開館時間:9:00~22:00

※6月19日(月)は休館日です。


また、高橋典子氏を講師にお迎えして作る、
グラスアート教室を令和5年6月21日(水)開催予定です。
こちらも是非お申込みください。

グラスアート作り教室の詳細は、こちらをご参照ください。(PDF104kb)

 

 


2023年06月01日

フラダンスフェスティバル開催いたしました。

令和5年5月28日(日) 当施設にてフラダンスフェスティバルを開催いたしました。

ハワイの音楽と素敵な踊りで、南国気分を味わうことができました。

ご出演いただいた皆様およびご来館いただいた皆様ありがとうございました。

【今回ご出演いただいたチームの皆様】

ケニケニフラクラブ様、オハナフラクラブ様、ロケラニフラクラブ様、モキハナフラクラブ様、プルメリアフラクラブ様、マイレフラクラブ様、深浦あや子先生、北田一美先生

 


今後も様々なイベントを開催する予定です。
皆様、ぜひ鳩山町泉井交流体験エリアにお越しください。

2023年05月29日

嵐山町写真クラブ様写真展開催のお知らせ

下記の期間、当施設の展示ロビーにおいて、

嵐山町写真クラブ様の写真展を開催しております。


場所:鳩山町泉井交流体験エリア 展示ロビー(観覧無料)
展示期間:令和5年5月26日(金)正午まで
    ※但し、休館日(令和5年5月15日(月))を除く。
時間: 9:00~22:00まで

 



皆様、ぜひ鳩山町泉井交流体験エリアにお越しください。

2023年05月12日

フラダンスフェスティバル開催のお知らせ

令和5年5月28日(日)当施設の交流ホールにおいて、フラダンスフェスティバルを開催いたします。

出演:フイイアオ・カフラ東松山、深浦 あや子、北田一美 他37名

場所:鳩山町泉井交流体験エリア 交流ホール

時間:11:00~11:40(受付 10:30~)

参加費:無料

定員:70名

申込み開始日:令和5年5月5日(金)~申し込み順

皆様ぜひ鳩山町泉井交流体験エリアにお越し下さい。

詳細は、こちらをご参照ください(pdf140kb)

 

2023年04月13日

埼玉平成高等学校創作部様 作品展開催のお知らせ

image114

下記の期間、当施設の展示ロビーにおいて埼玉平成高等学校創作部様の作品を展示しております。

場 所 :鳩山町泉井交流体験エリア展示ロビー
展示期間:令和5年3月26日(日)~4月26日(水)正午まで
開館時間:9:00~22:00 ※4月17日(月)は休館

細部まで美しい様々なドレスを間近にご覧いただける貴重な機会です。
是非、鳩山町泉井交流体験エリアにお越しください。

 

 

2023年03月27日

高橋典子グラスアート作品展開催のお知らせ

IMG_20

下記の期間、当施設の展示ロビーにおいてグラスアートの作品展を開催しております。
カラーフィルムとリード線で作るグラスアートステンドグラスの雰囲気をお楽しみください。
なお、令和5年6月21日(水)鳩山町泉井交流体験エリア 体験・研修室にてグラスアート作り教室を開催予定です。

場  所: 鳩山町泉井交流体験エリア展示ロビー
展示期間: 令和4年12月3日(土)~12月28日(水)正午まで
時  間: 9:00~22:00 

 

素敵な作品の数々を、間近でご覧いただける貴重な機会です。

ぜひ、鳩山町泉井交流体験エリアにお越しください。

2022年12月05日